06/23(火)

株式会社ADDIX

【オンライン共催セミナー】Twitterを使って「届けたい人」にコンテンツをデリバリーしていくためには?

2020年6月23日(火)16:00よりADDIX社とのオンライン共催セミナーを開催いたします。 BtoC企業の新しい形のオムニチャネル戦略。Twitterを使って「届けたい人」にコンテンツをデリバリーしていくためには? 近時のコロナ禍の影響により、多くの企業のマーケティング施策、プロモーション施策がダイナミックな変容を迎える中、多くのBtoC企業において、新しいオムニチャネルの形が要求されつつあるかと思います。 今回のセミナーでは、「バーチャル店舗/ライブ配信×SNS」という新たな顧客タッチポイントの構築…

公開日:

2020年6月23日(火)16:00よりADDIX社とのオンライン共催セミナーを開催いたします。

BtoC企業の新しい形のオムニチャネル戦略。Twitterを使って「届けたい人」にコンテンツをデリバリーしていくためには?

近時のコロナ禍の影響により、多くの企業のマーケティング施策、プロモーション施策がダイナミックな変容を迎える中、多くのBtoC企業において、新しいオムニチャネルの形が要求されつつあるかと思います。

今回のセミナーでは、「バーチャル店舗/ライブ配信×SNS」という新たな顧客タッチポイントの構築に向けて、BtoC企業が取り組むべき施策について、具体事例を交えて皆さまにご紹介させていただければと考えております。

ファッションブランドの最先端を行くフランスから国際中継で、最新の情報を織り交ぜながら展開させていただく予定となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

お申込みはこちら

https://addix-cinc.peatix.com/

■ 対象者

BtoC事業会社のWEBマーケティング担当、PR担当、営業企画、SNS運営担当者様

■ 日時

2020年6月23日(火)16:00-17:00(15:45より開場)
参加登録期間: 6月22日(月)23:59まで
(以降参加希望の方は、km_cs@cinc-j.co.jpまでご連絡ください)

■ 費用

無料

■ 視聴方法

動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。当日のご案内メールが届かない方はお手数ですが (km_cs@cinc-j.co.jp) までご連絡ください

■ タイムスケジュール

12:00~12:05 | オープニング
12:05〜12:25 | Session1:ライフスタイルの変化に合わせた顧客接点の創出(株式会社ADDIX)
12:25~12:45 | Session2:オウンドメディアだけに依存しないコンテンツのデリバリーモデルとは?(株式会社CINC)
12:45~13:00 | パネルディスカッション(質疑応答)

※セミナー内容・タイムテーブルは予告なく変更になる場合がございます。

■ 登壇内容

【Session1】

ライフスタイルの変化に合わせた顧客接点の創出
〜バーチャル店舗、ライブ配信の活用方法と活用例のご紹介〜(株式会社ADDIX:鵜飼)

コロナ禍の影響もあり、消費者の購買行動・企業のプロモーション活動はかつてないほど速いスピードで大きな変化が起きています。
そんな中デジタル上での顧客体験として注目を浴びている「バーチャル店舗の活用」「SNSを活用したライブ配信の活用」方法のご紹介を、フランス・パリより事例を交えてご紹介いたします。

【Session2】

Twitterを『サブメディア』として考える。
オウンドメディアだけに依存しないコンテンツのデリバリーモデルとは?(株式会社CINC:渡邊)

ダイナミックにDXが進む中、従来のオウンドメディア偏重のメディアプランニングでは、市場が寡占状態にあり、集客力に頭打ちが来つつあります。
そんな中、Twitterをサブメディアとして活用し、自社のコンテンツを「届けたい市場」に「狙って届ける」手法が浸透しつつあります。
今回は、実際に弊社の運営する複数のメディアを題材に、理想の集客チャネルのポートフォリオと運用モデルをご紹介いたします。

無料メルマガ登録

Webマーケティングに役立つ情報が毎週届きます。さらにプロアナリストがまとめたGoogleアルゴリズムアップデートレポートも無料でご提供。この機会にぜひご登録ください!

ITreview LEADER 2021 Summer

Keywordmapのカスタマーレビュー

*

ツールは使いやすく、コンサルタントのサポートが手厚い

良いポイント

  • 競合他社と自社のキーワード獲得状況や想定流入数などを数クリックで確認できるので、自社の強み、弱みを把握できる
  • キーワード選定もについては、月ごとの検索Volの変化が一覧で確認できるので、検索volが最も多い時期に合わせて、記事を新規作成、リライトするかの計画が立てやすい
  • 動画やFAQ以外でわからないことや、相談ごとがあればカスタマーサポートの方に連絡すれば相談にのってくれる

*

初心者でも確実な成果につながります。サポートも充実!

良いポイント

  • 自然検索の流入数が約4倍まで増加
  • ユーザーニーズ分析でキーワード選定、見出し作成。外注先から上がってきた記事に共起語チェックを網羅度を調査することで上位表示率がアップ
  • サポートも親切で、個別に相談に乗ってもらえて、タイムリーに疑問を解決してくれる

*

機能が豊富で、ユーザーニーズ調査から競合分析まで使える

良いポイント

  • 一見すると似ているキーワードでも、実はニーズが少し違うといった細かいニーズ分析ができる
  • 競合が獲得している自然検索キーワードや広告出稿しているキーワードが抽出できるため、詳細な競合分析が可能
  • 上位サイトのコンテンツ内容を調査して、自社コンテンツには何が欠けているか分析できる共起語分析機能がすごく便利