キーワード選定ツール13選!無料のおすすめツール情報まで網羅

最終更新日:

SEO

最終更新日:

SEO

今回はキーワード選定ツールを、無料版と有料版に分けて紹介します。キーワードの選定はWebサイト集客の命運を握る非常に重要な行程です。そんなキーワード選定に頭を悩ませている担当者は少なくありません。

当記事では、各ツールの特徴やツール活用のメリットを解説しています。自社サイトの運用に役立つキーワード選定ツールを探してみてください。

<特におすすめしたいキーワード選定ツール>

 

ツール名特徴主な機能

キーワードプランナー

▼詳細

SEO・リスティング広告双方におけるキーワード分析が可能
  • クリック単価の調査
  • 関連キーワード抽出
  • 検索ボリューム調査

Keywordmap

▼詳細

ドメイン起点・キーワード起点でのキーワード調査が可能
  • 検索ボリューム調査
  • 競合他社サイトの獲得キーワード調査
  • サジェストキーワードの抽出
  • キーワードの検索意図の可視化

GetKeyword

▼詳細

キーワード選定に必要な機能が揃っている。キーワードのグルーピングによる類似キーワードの特定が可能
  • サジェストワード抽出
  • 関連キーワード抽出
  • 検索ボリューム調査
  • 競合性調査
  • クリックの単価の調査

ラッコキーワード

▼詳細

掛け合わせのキーワード抽出によるキーワード候補の拡張が可能
  • 検索ボリューム調査
  • サジェストキーワード抽出
  • 関連キーワード抽出

キーワード選定ツールとは?

キーワード選定ツールとは、SEOやリスティング広告において対策(出稿)するキーワードを分析及び選定をするツールです。

具体的には、キーワードの検索ボリュームやリスティング広告におけるクリック単価、特定のキーワードと関連性の高いキーワードの洗い出しなどが行えるツールのことを指します。

SEOやリスティング広告では、自社のターゲットユーザーが検索するようなキーワード、および、一定以上の流入やコンバージョンにつながるキーワードを選定する必要があります。そのため、選定すべきキーワードを多角的な観点から分析できるキーワード選定ツールの活用が推奨されます。

キーワード選定ツールは、キーワード候補を洗い出す際に活用できる機能と、洗い出したキーワード候補の中から優先的に対策すべきキーワードを絞り込む際に活用できる機能の二つに大別されます。

▼キーワード候補の洗い出しに活用できる機能

  • 掛け合わせキーワードの抽出:特定キーワードと掛け合わせで検索されるキーワード抽出
  • サジェストキーワードの抽出:特定キーワードに関連してニーズのあるキーワードの調査
  • 関連キーワードの抽出関連キーワードを一括抽出

▼キーワードの絞り込みに活用できる機能

  • 検索ボリューム調査:月間の平均検索数を調査し需要の大きさを把握
  • 競合性調査:他社サイトのキーワード獲得状況から、上位表示の余地があるのかを調査
  • キーワードグルーピング:重複コンテンツの作成を防ぐため、キーワードをグループ分けする
  • SEO難易度:検索結果の上位サイトの規模やドメイン歴により、対策難易度を調査
  • CPC(クリック単価):予算の範囲内で広告出稿が可能か判断

競合サイトの調査、キーワード候補の洗い出し・絞り込みまで自動化!Keywordmapでキーワード選定~無料トライアルはこちらから~

※無料トライアル後、自動で料金がかかることはありません。

キーワード選定ツールおすすめ6選(無料)

それでは始めに、無料で利用できるおすすめツールを6種類ご紹介します。

有料ツールと比較すると、機能が限られる傾向にありますが、初めてキーワード選定にツールを活用する場合は、無料ツールから使用してみることをおすすめします。

ツール名特徴主な機能

キーワードプランナー

▼詳細

SEO・リスティング広告双方におけるキーワード分析が可能
  • クリック単価の調査
  • 関連キーワード抽出
  • 検索ボリューム調査

GetKeyword

▼詳細

キーワード選定に必要な機能が揃っている。キーワードのグルーピングによる類似キーワードの特定が可能
  • サジェストワード抽出
  • 関連キーワード抽出
  • 検索ボリューム調査
  • 競合性調査
  • クリックの単価の調査

ラッコキーワード

▼詳細

掛け合わせのキーワード抽出によるキーワード候補の拡張が可能
  • 検索ボリューム調査
  • サジェストキーワード抽出
  • 関連キーワード抽出

Ubersuggest

▼詳細

キーワードの対策難易度の可視化できる

  • 検索ボリューム調査
  • サジェストキーワード抽出
  • 関連キーワード抽出

Googleトレンド

▼詳細

各キーワードにおける年間トレンドが調査可能

  • 検索ボリューム推移調査

aramakijake.jp

▼詳細

Google・Yahoo!に分けてデータの調査が可能

  • 検索ボリューム調査
  • キーワード対策時の流入予測の可視化

数十~数百の大量のキーワード調査が必要、もしくは競合が対策しているキーワードからキーワードの調査がしたい方などは無料ツールでは限界があるため、有料ツールをおすすめします。

自社が対策すべきSEOキーワードを自動提案!Keywordmapでキーワード選定を行う~無料トライアルはこちらから~

キーワードプランナー

キーワードプランナー

キーワードプランナーとは、Goooleでリスティング広告の配信をするために必要なツール「Google広告」の一機能になります。

リスティング広告で出稿するキーワードはもちろん、SEOで対策するキーワードの選定にも活用できます。

具体的には、キーワードの検索ボリュームや関連するキーワードの抽出機能が搭載されています。

また、キーワード毎に、クリック単価や出稿している広告主の数から競合性を算出できる点も、キーワード選定に活用できるポイントです。

ただし無料版の場合、検索ボリュームが「100~1000」「1000~1万」といったざっくりとした数値が表示されるなど、機能が制限される点には注意が必要です。

  • 料金:無料
  • トライアル:アカウント作成すれば誰でも利用可能

▼キーワードプランナーの機能や使い方について、詳しく知りたい方はこちらもチェック
【最新版】Googleキーワードプランナーの使い方|代わりになるツールも紹介!

GetKeyword

Getkeyword

GetKeywordは「SEO研究チャンネル」が提供するキーワード調査ツールです。

検索したキーワードのサジェストキーワードや再検索キーワードを一括で抽出することができるため、多角的にキーワード候補を洗い出すことができます。

また、対策候補となるキーワード群をグルーピングすることで重複コンテンツの作成を防止できます。

キーワード選定ツール-getkeyword

検索ボリュームや、SEOにおいて上位表示の難易度を図る競合性といった、洗い出したキーワード群を絞り込む際に役立つ指標も分析できます。

  • 料金:無料
  • トライアル:パスワードの発行で誰でも利用可能
  • ページはこちら⇒GetKeyword

ラッコキーワード

ラッコキーワード

ラッコキーワードとは、サジェストワードの取得に強みを持つキーワード選定ツールです。

調査するキーワードのサジェストワードを一覧化できるため、キーワード候補を見つけやすい特徴があります。

また、「サジェストキーワードのサジェストキーワード」まで調査できる強みがあり、よりユーザーの検索意図を把握できたり、リスティング広告の出稿キーワードを広げたい際に、活用できたりといったメリットがあります。

また、有料版に切り替えれば、キーワード毎の検索ボリュームやクリック単価の取得が可能になります。

  • 料金:無料〜9,900円/月
  • トライアル:登録無しで誰でも利用可能

Ubersuggest

Ubersuggest

Ubersuggestとは、アメリカのマーケター、ニール・パテル氏が開発したキーワード選定ツールです。

キーワード候補の洗い出しに活用できるサジェストキーワード、関連キーワードなどを抽出できます。

キーワード選定ツール-ubersuggest

他にもキーワードの絞り込みに役立つ「検索ボリューム」や「CPC」、「SEO難易度」といった指標も分析可能です。

キーワード選定ツール-ubersuggest
  • 料金:無料〜9,999円/月(お得な買い切りプランあり)
  • トライアル:7日間の無料お試しあり
国産のSEOツール「Keywordmap」では、世界最大量の日本語データを用いて、キーワード選定に必要な調査を網羅的に実施可能です。⇒詳しくはこちら

Googleトレンド

Googleトレンド

Googleトレンドとは、検索ボリュームの推移を調査できるGoogleの公式ツールです。

調査したいキーワードの人気度の推移をグラフで可視化することができるため、今後流入に寄与するような、キーワード選定に役立ちます。データが地域別に取得して確認でき、関連キーワードの抽出機能等、シンプルで分かりやすい仕様で、キーワード選定全般に役立つ機能が備わっています。

  • 料金:無料
  • トライアル:アカウント作成すれば誰でも利用可能

aramakijake.jp

aramakijake.jp

aramakijake.jpは、シンプルで分かりやすいキーワード選定ツールです。

調べたいキーワードの検索ボリュームの推移や、月間の想定アクセス数を調べることができます。そのため、ニーズが高まっているキーワードなど、対策すると多くのアクセス数が見込めるキーワードを抽出可能です。

また、aramakijake.jpの特徴として、調査対象の検索エンジンをGoogleとYahoo!に分け、データ抽出できる点があげられます。

  • 料金:無料
  • トライアル:アカウント作成すれば誰でも利用可能

数十~数百の大量のキーワード調査が必要、もしくは競合が対策しているキーワードからキーワードの調査がしたい方などは無料ツールでは限界があるため、有料ツールをおすすめします。

無料トライアルでキーワード選定が可能です。
30秒で簡単登録!Keywordmapでキーワードを調べてみる。

キーワード選定ツールおすすめ7選(有料)

続いて、有料版のおすすめキーワード選定ツールを7種類を紹介します。

「無料ツールよりも詳細なデータを調査したい」、「より多くの機能を活用してキーワードを選定したい」といった場合に有料ツールがおすすめです。

有料ツールを利用することで、多精度が高く膨大な量のデータを活用した多角的な分析が可能です。

例えば、競合他社サイトのキーワード獲得状況を分析できるのは有料ツールならではの特長といえるでしょう。

※競合サイトの分析ができない有料ツールもあります。

ツール名特徴主な機能

Keywordmap

サイト起点・キーワード起点でのキーワード調査が可能

  • 検索ボリューム調査
  • 競合他社サイトのキーワード調査
  • サジェストキーワードの抽出
  • キーワードの検索意図の可視化

SEMmarush

SEO・広告双方のキーワード調査が可能

  • 検索ボリューム調査
  • 競合他社サイトの獲得キーワード調査
  • SEO難易度調査
  • キーワードグルーピング

TACTSEO

サイトの課題抽出機能により、キーワード選定を効率化できる

  • 他社サイトの獲得キーワード調査
  • 獲得キーワードの自動グルーピング
  • 自社・競合の流入キーワードの抽出

ahrefs

競合他社サイトの調査に大きな強みを持つ

  • 検索ボリューム調査
  • 他社サイトの獲得キーワード調査
  • 競合性可視化
  • ドメインパワーの計測

SEARCH WRITE

優れたUIで初心者も簡単に利用可能

  • 検索ボリューム調査
  • 関連キーワード抽出
  • 自サイトの獲得キーワード調査
  • 推奨キーワードを自動抽出

MIERUCA

ドメインやキーワードの事前登録を通し、多角的にキーワード調査が可能

  • 検索ボリューム調査
  • 関連キーワード抽出
  • 他社サイトの獲得キーワード調査
  • サジェストキーワードの抽出

キーワードファインダー

キーワード毎の対策難易度を可視化できる

  • 検索ボリューム調査
  • 関連キーワード抽出
  • 登録キーワードの自動キーワードグルーピング

Keywordmap

Keywordmap

Keywordmapとは、キーワード選定に必要な機能を網羅したツールです。

世界最大量の日本語ビッグデータを保有しているため、高精度かつ本質的なキーワード選定が可能な点が強みです。

競合サイトの獲得キーワードを調査できることから、競合サイトが対策している(上位を獲っている)が自社では対策できていない、機会損失を起こしているキーワードを分析できます。(以下図参照)

また、特定キーワードの掛け合わせキーワード(及びその検索ボリューム)を抽出できるため、検索ボリュームは小さいが一定のニーズが存在するロングテールキーワードの発掘に役立ちます。

他にも、競合他社がリスティング広告に出稿しているキーワードが調査できる機能があるため、自社の広告出稿の参考にすることができます。

  • 料金:有料(問い合わせ後、最適な料金プランを提案)
  • トライアル:7日間の無料お試しあり(終了後に料金がかかることはありません)
  • ページはこちら⇒Keywordmap

Semrush

Semrush

Semrushとは、検索ボリュームや競合他社サイトの獲得キーワードの調査など、キーワード選定に活用できる機能が豊富なツールです。

また、キーワードのグルーピングや上位表示の難易度の測定も可能です。

さらに、競合他社サイトのアクセス数の調査も可能なため、トラフィックの多いページ・キーワードを分析することもできます。

また、UI・UXに優れていることで利用者にとって分かりやすく利用できるツールといえるでしょう。

  • 料金:129.95ドル~499.95ドル/月
  • トライアル:14日間の無料お試しあり

TACT SEO

TACT SEO

TACTSEOとは、キーワード選定、コンテンツ制作、検索順位の測定といった、SEOを行う上で必要な工程を全般的に支援するツールです。

キーワード選定においては、競合他社サイトの流入キーワードを分析できる点に強みがあります。

キーワードのグルーピング機能が備わっていることにより、新規記事で対策が必要なキーワードであるのか、リライトとして対策する必要があるキーワードであるのか、判断可能です。

SEO対策において、避けたい事象の1つである重複コンテンツ作成を阻止する目的で、利用価値の高いツールと言えるでしょう。

  • 料金:9万円/月〜
  • トライアル:無料お試しあり(期間不明)

ahrefs

ahrefs

ahrefsは、検索ボリューム調査やサジェストデータの取得、想定流入キーワードの抽出など、キーワード選定を楽にする機能が取り揃えられたツールです。

「競合の獲得キーワード調査」を通じ、自社の未対策キーワードを抽出し対策に繋げられ、「難易度分析機能」により対策時の上位表示見込みも想定することができます。

  • 料金:1.15万円〜11.15万円/月
  • トライアル:なし
国産のSEOツール「Keywordmap」では、世界最大量の日本語データを用いて、キーワード選定に必要な調査を網羅的に実施可能です。⇒詳しくはこちら

SEARCH WRITE

SEARCH WRITE

SEARCH WRITEは検索ボリュームや、関連キーワードの調査を通じたキーワード選定を可能にするツールです。

また、選定したキーワードで上位表示させるために必要な文字数や、コンテンツに取り込むべきテーマを提案してくれるなど、コンテンツ制作における機能も充実しています。

さらに、タスク管理や課題チェック機能が搭載されているため、初心者にとっても利用難易度が比較的低いツールといえるでしょう。

  • 料金:5万円/月〜
  • トライアル:無料お試しあり(期間不明)

MIERUCA

MIERUCA

MIERUCAとは、競合サイトが獲得しているキーワード、及びその検索ボリューム、想定流入数が分かるツールです。

自社サイトと競合サイトのキーワード獲得状況を比較できる点に強みがあります。

また、対策したいキーワードを登録することで、該当キーワードの順位状況を可視化することができます。

さらに、サジェストワードだけでなくYahoo!知恵袋のデータも取得していることから、より多角的なユーザーニーズの分析を可能にしています。

  • 料金:15万円〜60万円/月(個別見積もりプランあり)
  • トライアル:無料お試しあり(期間不明)

キーワードファインダー

キーワードファインダー

キーワードファインダーとは、キーワード選定から記事制作までSEOをサポートするツールです。

Googleアナリティクスと連携可能なため、コンバージョンに至っているキーワード領域の特定ができます。自社で対策することで効果が見込める領域を把握することにより、SEOや広告運用において成果に結びつきやすいキーワード選定を可能にします。

  • 料金:5万円〜20万円/月
  • トライアル:無料お試しあり(期間不明)

キーワード選定ツールを利用するメリット

ここまで各ツールの特徴を紹介しましたが、改めてキーワード選定ツールを利用するメリットを確認していきましょう。

キーワード選定ツールのメリットは以下6点です。

自社が上位ヒットを狙えるキーワードを効率的に分析できる

キーワード選定ツールを利用すれば、検索結果における上位表示が見込めるキーワードを効率よく選定することができます。

キーワードの検索ボリューム、対策難易度、サジェストワードや関連ワード等の調査、競合獲得キーワードなど、様々な調査が可能なツールがあるため、多角的な分析を経て自社が上位を狙いやすいキーワードを絞り込めます。

圧倒的なデータ量でキーワードが抽出できる

キーワード選定ツールを利用することのメリットとして、圧倒的なデータ量が担保された状態でキーワードを選定できる点も挙げられます。

自分の頭だけで絞り出せるキーワード量には、どうしても限界があります。ましてやそれが、ターゲットユーザーのニーズを含んだキーワードかどうか調査するとなると膨大な時間がかかってしまいます。

ツールの利用により、人力では抽出や整理が難しい膨大なデータを用いて、成果に直結するようなデータの抽出が可能となります。

競合他社サイトが獲得しているキーワードを抽出できる

キーワード選定ツールの一部は、競合サイトが獲得しているキーワードをチェックすることが可能です。

競合サイトの獲得キーワードを知ることができれば、自社がまだ対策できていない、いわゆる機会損失が発生しているキーワードを抽出できます。

また競合サイトと比較した結果、自社サイトだけの強みを特定し、競合他社の追随を許さない戦略の構築にも役立てることが可能です。

掛け合わせキーワードの検索ボリュームまでチェックできる

キーワード選定ツールを利用することにより、調査対象のキーワードのみならず、掛け合わせキーワードの検索ボリュームを確認することが可能です。

掛け合わせキーワードの検索ボリュームがわかることで、検索ボリュームは小さいものの、継続的なニーズのあるロングテールキーワードなど、CVにつながりやすいキーワードの発掘につながります。

トレンドとなっているキーワードを分析できる

検索ボリュームの推移が分かる機能が搭載されているキーワード選定ツールを活用することで、トレンド性のあるキーワードを分析することができます。トレンドキーワードは、今だけでなく将来的な集客数の増加に寄与します。

なお、トレンドとなるキーワードを把握するには、現時点での検索ボリュームや想定流入数を把握するだけでなく、中長期的なニーズ変動をツール上で掴むことが重要です。

キーワードごとの広告出稿状況がわかる

一部のキーワード選定ツールは、広告出稿されているキーワードの調査が行えます。

キーワードの選定が必要となるシーンは決してSEOだけではありません。前述したように、リスティング広告の出稿においても選定するキーワードがその後の成果に大きな影響を及ぼします。

キーワード毎のクリック単価や、競合性の高低などをツール上で確認することにより、費用対効果の高いキーワードの選定が可能になります。

また、競合他社が出稿していて、成果を出しているキーワードを調査できるツールがあります。

それらのツールを活用することで、自社のリスティング広告運用における示唆を得ることができます。

まとめ

今回紹介した「おすすめキーワード選定ツール」は以下の13ツールです。

<無料ツール>

  • キーワードプランナー
  • GetKeyword
  • ラッコキーワード
  • Ubersuggest
  • Googleトレンド
  • aramakijake.jp

<有料ツール>

  • Keywordmap
  • Semrush
  • TACTSEO
  • ahrefs
  • SEARCH WRITE
  • MIERUCA
  • キーワードファインダー

SEOや広告運用において、より確実に、そしてより早期に成果へ結びつけるためには、選定すべきキーワードの分析が必要不可欠です。

有料版と比べ調査できる量や精度は限定的になりますが、無料ツールも上手に利用し、早速効果的なキーワード選定を行いましょう。

この記事を書いたライター
Keywordmap編集部
デジタルマーケティングに役立つ情報を発信していきます。KeywormdapとはコンテンツマーケティングやSEO、SNSマーケティングの調査、分析ツールです。
詳しくはこちら

無料メルマガ登録

Webマーケティングに役立つ情報が毎週届きます。さらにプロアナリストがまとめたGoogleアルゴリズムアップデートレポートも無料でご提供。この機会にぜひご登録ください!

ITreview LEADER 2021 Summer

Keywordmapのカスタマーレビュー

*

ツールは使いやすく、コンサルタントのサポートが手厚い

良いポイント

  • 競合他社と自社のキーワード獲得状況や想定流入数などを数クリックで確認できるので、自社の強み、弱みを把握できる
  • キーワード選定もについては、月ごとの検索Volの変化が一覧で確認できるので、検索volが最も多い時期に合わせて、記事を新規作成、リライトするかの計画が立てやすい
  • 動画やFAQ以外でわからないことや、相談ごとがあればカスタマーサポートの方に連絡すれば相談にのってくれる

*

初心者でも確実な成果につながります。サポートも充実!

良いポイント

  • 自然検索の流入数が約4倍まで増加
  • ユーザーニーズ分析でキーワード選定、見出し作成。外注先から上がってきた記事に共起語チェックを網羅度を調査することで上位表示率がアップ
  • サポートも親切で、個別に相談に乗ってもらえて、タイムリーに疑問を解決してくれる

*

機能が豊富で、ユーザーニーズ調査から競合分析まで使える

良いポイント

  • 一見すると似ているキーワードでも、実はニーズが少し違うといった細かいニーズ分析ができる
  • 競合が獲得している自然検索キーワードや広告出稿しているキーワードが抽出できるため、詳細な競合分析が可能
  • 上位サイトのコンテンツ内容を調査して、自社コンテンツには何が欠けているか分析できる共起語分析機能がすごく便利