株式会社電通デジタル
マーケットの全体像をつかみやすい! Keywordmapがクライアントへの初回提案に役立つ理由
-
目的
-
キーワード選定、内製化
業種
-
デジタルマーケティング
利用部門
-
エクスペリエンス部門 オウンドメディア事業部
SEOグループマネージャー
吉田 初 様
Keywordmapを用いるとデータ軸で話せる
インタビュー
「マニアックな人たちがいるな」というのがCINCの第一印象
ー CINC(当時:Core)を知ったきっかけを教えてください。
新しい分析ツール導入の必要性を感じていたときに、CINCさんのエンジニアの方々が執筆されている「CINC Tech Blog(当時:Core Tech Blog)」を偶然見つけました。
記事を読むと、Googleの検索アルゴリズムに関する分析が公開されていて、「マニアックな人たちがいる会社だな」と感じたことを覚えています。 それから御社の提供する分析ツールKeywordmapにも興味を持ちました。
精緻で膨大なキーワードデータ、抽出スピードがKeywordmapの魅力
ー Keywordmapの導入をご決定いただくにあたり、比較・検討されたポイントを教えてください。
私が感じるKeywordmapの魅力は、トラッキングしているキーワードの量が膨大な点です。
充実したデータが活用できると深い分析が可能になり、新規案件でクライアント企業へご提案する「初手」の立案に役立ちます。
クライアント企業へのご提案の精度を高めるために必要なデータ量があり、レスポンスが速いといった利点もあるので、多くのケースでKeywordmapを用いて初期調査しています。
弊社は、ツールで得られるデータ取得を極力時短し、一方でツールでは代替できない「人」が重要になるビジネス理解やコミュニケーション、プランニングに重きを置いています。
そのため、スピーディに初期調査が可能なKeywordmapの活用にメリットを感じています。
「自然検索獲得キーワード」と「バルク順位」を使うとマーケットの全体像をつかめる
ー 初期調査でKeywordmapをご使用いただいているということですが、特に使われている機能を教えてください。
主に使用している機能は2つあります。
中でも、もっとも活用しているのが「自然検索獲得キーワード」です。この機能を使って、クライアント企業と競合他社それぞれのドメインが獲得しているキーワードの傾向を調査します。
競合調査をする中で、時にクライアント企業が指定する競合他社とは異なる企業のドメインが浮上してくるケースがあります。
そんなとき、追う必要のない競合他社を見切る判断ができたり、本来ベンチマークすべきSEO上の競合を発見できたりします。 マーケットの全体像を把握して、動向をつかむうえで有効な機能ですね。
次に、よく使用する機能は「バルク順位」です。
指定したキーワードの地域別の順位や、PCやスマートフォンなどのデバイス別に分類したローデータを用意して、案件ごとにTableauで見られるようにカスタマイズしています。
ー 2つの機能を組み合わせて、どのような使い方をなさっていますか。
まず「自然検索獲得キーワード」で、調べたいドメインの競合ドメインのリストアップをします。
合わせて、上位表示されているキーワードの傾向をみて、比較したいキーワードを精査し、「バルク順位」で一斉に順位取得をします。
キーワードにあらかじめ属性(カテゴリ軸など)を付与しておき、全体>細かいカテゴリ単位で、各ドメインがどのくらいオーガニック経由流入を獲得しているのかを計算し、横並びに比較します。
どのカテゴリがどの程度、競合と比べて差があるのかを一目見てわかるようにし、その後のコンサルにおいて活用しています。
Keywordmapの導入により、若手の分析スキルが向上
ー 御社独自の有効な使い方を見つけてくださっているのですね。次に、Keywordmapを通じて得られた成果について教えていただけますでしょうか。
特に、業務効率改善と若手コンサルタントのスキル底上げに役立っています。
特定のキーワードの順位を一目で確認できて、追い続けられるKeywordmapがあればベテラン・若手問わず、分析に必要な一定量のデータを分析できます。
若手にKeywordmapの使い方を少しレクチャーすると、すぐ使いこなせることがほとんどです。
また、関係者やクライアント企業顧客に見せるアウトプットを出す際も、Keywordmapを用いるとデータ軸で話せるので、若手でも相手と対等に意見を交わせる状態になっていると思います。
ー 効率面での改善に役立っているとのことですが、その他、Keywordmapを使用する中で、魅力と感じる点がありましたら教てください。
Keywordmapにはキーワードプランニングに重要な機能が詰まっている点です。
細かなデータを取れるツールはほかにも存在しますが、機能に一貫性がなかったり、データ量が少なかったりと、導かれる施策が小さいと感じることがあります。
SEOのコンサル業務において初手で大切なのは、マーケットの動向とユーザーニーズを把握した上で、適切な量のデータで現状分析し、分析結果をベースにプランニングを行うことです。
さまざまな業種・業態のご相談を受ける弊社においては、そのたびに現状分析を行うこと事が日常的ですので、Keywordmapを都度活用させていただいています。
今後さらに、キーワードのデータ量の向上と分析の深堀りを強化したい
ー 最後に、御社の今後の展望を教えてください。
この先も、コンサルティングに活用するキーワードのデータ量をさらに増やして、深掘りしていきたいと考えています。
そうすることで、本質的なユーザーニーズを探り当てることが可能になるからです。
そして、目先の成果を得るための施策でなく、クライアント企業のビジネスをスケールさせるために必要な「べき論」を掲げた有効な戦略も十分に立案できるようになると思っています。
CINCさんとは、今後もそれぞれの強みを活かして、コンサルティングや商品開発などの領域でも一緒に推進していけたらと思います。
ー そうですね。引き続きKeywordmapの推進にご協力いただけますと幸いです。本日はありがとうございました。
電通デジタルのSEO関連情報
・ferret掲載:電通デジタルが取り組む『企業の伝えたい情報とユーザーニーズをマッチさせる方法』とは
https://ferret-plus.com/11535
・Google品質評価ガイドライン解説(2018年7月版) Google検索アルゴリズムの評価対象・評価基準を示した「品質評価ガイドライン」の概要や最新情報を解説しています。
https://www.dentsudigital.co.jp/reports/2018/08/google_genenral_guidelines_summary.html
-
- 株式会社電通デジタル
デジタルマーケティングの全領域に対して、コンサルティング、開発・実装、運用・実行支援機能を持ち、統合的なサービス、最先端のマーケティングサービスを提供する広告会社として、2016年7月に設立。
主な業務内容は、クライアント企業の見込み顧客の開拓から顧客獲得、CRM(顧客関係管理)までの戦略・施策のご提案に加え、カスタマージャーニー(顧客が商品・サービスを知り、購買に至るまでのプロセス)の可視化や戦略を実行するために必要なプラットフォームの構築。
また、ビジネスのプロセスやマーケティング戦略のデジタル化を支援するデジタルトランスフォーメーション関連サービスも行っている。業種:デジタルマーケティング
https://www.dentsudigital.co.jp/
Keywordmap事務局
-
Keywordmap事務局 カスタマーサクセスチームです。
ツールを通してクライアントの成果創出を支援してきた経験豊富なメンバーが、ツールの活用から「事業成長の貢献」まで徹底的にサポートいたします。
Keywordmapが、サービス受注への強力なバックアップになっています。